domingo, 28 de septiembre de 2008

Pere Vila

9月中旬から学校が始まって2週間。
温は登校時一度も泣くことなくかなり頑張って学校に通っています。そして帰り迎えに行くとたいていの日はとってもうれしそうに、「面白かった?」と聞くと「うん」と答えます。
保育園の時は2週間くらいずっと、朝泣いて大変だったので、すごい成長です。学校では、周りに泣いている子もけっこういるので、なぐさめ役に回っているように見える感じもします。特に、カタルーニャ語の分からない生徒は朝やっぱり泣いてしまうみたい。新しい環境に慣れるというのは誰にとってもやっぱり相当ストレスです。保育園と時間自体はほとんど同じなのに、ものすごく疲れてしまうらしく、家に帰って来て二度目の昼寝をする日まででてきました。
保育園の小さなアットホームな環境と違って、学校は校舎も校庭も大きく、給食室や図書室は別棟、昼寝室、音楽室、シアターなんかまであります。つまり移動もたくさんで、先生たちの言うことをきちんと聞いて、みんなで協力する(一人だけわがままを言わない)、というようなことをきちんとしないと成り立たないのです。授業の内容自体はまだほとんど保育園と同じで、遊びの延長としての教育、なのですが、それでも時間割を見ると体育や音楽、英語やコンピュータまであってびっくり。面白いのが授業のひとつに「おやつ」というのがあって、一人一人持ち寄った小さなおやつをみんなで朝の11時頃に食べるのです。毎週水曜日は「果物デー」と決められていて、果物嫌いの子供(というのがけっこういるのだそうです)もそこでみんなで一緒に食べることを覚えるのだそうです。給食も(多くの子供が学校に残って給食を食べますが、これは義務ではなく、家に帰って食べてもいいのです)生野菜や魚、豆類など子供に人気がないメニューも、学校という環境の中に居ると食べるという子供が多いそうです(温も家ではいろいろ好き嫌いを言いますが、学校ではほとんど完食しています)。保護者説明会の時とかにも、家でのしつけの差が学校での生徒の態度に顕著に出るので、家庭できちんといろんなことを覚えることがとても大事なのだと口をすっぱくして言われました。たしかにいろんな子供がいるんだろうなあ。

No hay comentarios: